ノルマン人A2b帝国 V アメリカ合衆国編









世界の覇者 英国諜報機関



◆デーン人基本仮名称◆


3万年前〜BC5000年期 古代デーン人(ZZ系デーン人)
BC5000年〜BC3000年期 大航海時代古代デーン人(ZY系デーン人)
BC2000年〜BC500年期 旧デーン人(YZ系デーン人)
BC1300年〜 第二大航海時代ブリテン系旧デーン人(YY系デーン人)
BC500年〜 スカンジナビア系新デーン人(XZ系デーン人)
AD700年〜 第三大航海時代 ブリテン系新デーン人・ヴァイキング(XY系デーン人)
AD900年〜 ノルマン人(XX系デーン人)






※英国諜報機関の派閥(ノルマン人A2+デーン人連合、反逆ノルマン人B1、反逆ノルマン人B2、
反逆ノルマン人C、反逆デーン人、反逆ノルマン人B1+アルバ系デーン人)



スカンジナビア系デーン人(XZ系デーン人A)
アルバ系デーン人(XZ系デーン人B)
ゴート人(XZ系デーン人C1)
フランク人(XZ系デーン人C2)
ロンバルディア人(XZ系デーン人C3)

デーンロー系デーン人(XY系デーン人A1a)
スウェード人(XY系デーン人A1b)
ノールウェー人(XY系デーン人A1c)
デンマーク人(XY系デーン人A2)

フランス系ノルマン人(XX系デーン人A1)
イングランド系ノルマン人(XX系デーン人A2)
イタリア系ノルマン人(XX系デーン人A3)



☆勢力区分☆


英国諜報機関(XY系デーン人A1aB)「ルター派教会」
英国諜報機関(XY系デーン人A1aB)「オラトワール協会」
英国諜報機関(XY系デーン人A1aB)「クェ−カー」

英国諜報機関(XX系デーン人A2b)「改宗派教会」
英国諜報機関(XX系デーン人A2b)「アナバプティスト・メノナイト・ピューリタン清教徒=会衆派」
英国諜報機関(XX系デーン人A2b+XZ系デーン人B)「長老派」

英国諜報機関(XX系デーン人A2c)「バプティスト」
英国諜報機関(XX系デーン人A2d)「メソジスト」

英国諜報機関(XX系デーン人A2a+XY系デーン人A1aA)「聖公会」
英国諜報機関(XX系デーン人A2a+XY系デーン人A1aA)「イエズス会」







年代
できごと 勢力 内実
982年 ヴァイキングの首長エイリク
グリーンランドに到達
ノルウェー人
992年 エイリクの息子、赤毛のレイヴ
グリーンランド出発
ノルウェー人 マルクランド、ヴィーンランドを発見、帰還したレイヴはこの件を報告、弟のトールヴァルドが
探検に出発、インディアンと戦闘を演じた
1020年 トルフィン・カールフセニ
アメリカ大陸へ向かう
ノルウェー人
vsインディアン
目的は入植であったが、到着した冬に食料が不足しキリスト教徒と異教徒の間の対立が悪化
インディアンと交易をしていたが、争いが勃発、この地に定住することは危険と判断し
グリーンランドへ引き返したという
1492年 コロンブス、アメリカ大陸発見 フランス系ノルマン人
イングランド系ノルマン人
vsイタリア系ノルマン人
ジェノヴァ出身のイタリア系ノルマン人、コロンブスがアメリカ大陸を発見したが、イタリア系ノルマン人
がアメリカ大陸に関する権利を主張することを恐れたフランス系ノルマン人、
イングランド系ノルマン人がコロンブスを幽閉
1562年 フランス提督コリニー
ユグノー植民地建設
ノルマン人A2b 改革派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
1565年 スペイン人、
フロリダのユグノー植民虐殺
フランス諜報機関スペイン分家
vsノルマン人A2b
1570年〜
1573年
ドレイクの第一航海 英国諜報機関
1584年 英人ローリー
ヴァージニア植民開始
ノルマン人A2a、デーン人A1aA 聖公会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1588年 イングランド王国、
スペイン無敵艦隊を破る
英国諜報機関
vsフランス諜報機関スペイン分家
海賊上がりの提督、フランシス・ドレイク指揮のもと、大英帝国艦隊がスペイン無敵
艦隊を撃破、海上権が大英帝国に移る
1598年 スペイン人、ニューメキシコ
カリフォルニアに進出
フランス諜報機関スペイン分家
1601年〜 ビーバー戦争  英国諜報機関
vsフランス諜報機関
英国勢力であるイエズス会がイロコイ連邦崩壊を意図し、部族同士をたきつけて
部族抗争を演出、そこにフランス勢力、オランダ勢力が訪れる、英国勢力は照準を
フランスに変更、イロコイ連邦にフランスと敵対することを指導し、これが100年
続くビーバー戦争に発展
1604年 フランス人、カナダ植民開始 フランス諜報機関
1606年 ヴァージニア会社創立 ノルマン人A2a、デーン人A1aA 聖公会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1615年 オランダ王国、マンハッタンに
オレンジ城を築く
オランダ諜報機関
ノルマン人A2b
改革派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
1619年 ヴァージニア第一植民地会議 ノルマン人A2a、デーン人A1aA 聖公会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1620年 メイフラワー契約
清教徒のコッド岬上陸
ノルマン人A2b1 清教徒分離派がプリマスに上陸、分離派は新規の英国勢力であり、旧来の英国
勢力、または非分離派とは相対していた
1629年 マサチューセッツ湾会社特許状 ノルマン人A2b2 清教徒非分離派が聖公会の改革に見切りをつけたという口実を作り、アメリカ侵攻を
決意、彼らは旧勢力の手先として分離派、他の欧州勢力排除を正当化するために
国王から特許状を得て「マサチューセッツ湾会社」を設立
1630年 ボストン市建設 ノルマン人A2a、デーン人A1aA 聖公会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1630年 清教徒、マサチューセッツに
大量移住
ノルマン人A2b1
vsノルマン人A2b2
聖公会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1634年 メリーランド植民地建設 ノルマン人A2a、デーン人A1aA イエズス会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1636年 ロードアイランド植民地建設
ハーヴァード大学創立
ノルマン人A2b1 清教徒・会衆派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
1637年 スウェーデン王国、
ニュースウェーデン建設
英国諜報機関スウェーデン分家
デーン人A1aB
ルター派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
1639年 コネチカット基本法成る
イギリス植民地最初の議会
ノルマン人A2b1、ノルマン人A2b2 清教徒・会衆派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
1643年 ニューイングランド連合成立 ノルマン人A2a
デーン人A1aA
中心都市ボストン、聖公会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1649年 メリーランド信教自由法 ノルマン人A2a、デーン人A1aA
vsノルマン人A2b
イエズス会関連、正統派英国諜報機関勢力圏
1654年 オランダ王国、デラウェアの
スウェーデン植民地攻撃
オランダ諜報機関
ノルマン人A2b
vs英国諜報機関スウェーデン分家
vsデーン人A1aB
プロテスタント、大陸勢力の勢力圏争い、イングランド系プロテスタントが援護したかはわからない
1656年 ニューイングランド、
クェーカー教徒処刑
ノルマン人A2b1
ノルマン人A2b2
vsデーン人A1aB
清教徒・会衆派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
vsクェーカー派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
1664年 イングランド王国、
オランダ王国植民地を奪う
英国諜報機関
vsオランダ諜報機関
vsノルマン人A2b
ニューアムステルダムをニューヨーク、オレンジ城をアルバニーと改名
1682年 ペンシルヴァニア州
フィラデルフィア市建設
デーン人A1aB クェーカー派関連、反正統派英国諜報機関勢力圏
1682年 フランス王国、ルイジアナに植民 フランス諜報機関
1689年〜
1697年
英仏植民地戦争 英国諜報機関
vsフランス諜報機関
1710年 フランス王国、
ニューオーリンズ市建設
フランス諜報機関
1734年 「大覚醒」 ノルマン人A2b1、ノルマン人A2b2
vs英国諜報機関
清教徒・会衆派関連、反正統派英国諜報機関勢力が主導した宗教運動
対英国勢力のために団結する必要があったため、アメリカ分家の諜報員が全土に大覚醒を呼び
かけた、団結の他に英国勢力に反対勢力として使用されることを阻止する目的もあった
1742年 イングランド王国、
フランス植民地攻撃
英国諜報機関
vsフランス諜報機関
1746年 イングランド植民地軍
カナダ遠征
英国諜報機関アメリカ分家
vsフランス諜報機関
1747年 ボストン暴動
1760年 モントリオール落城
イングランド、カナダ支配
英国諜報機関
vsフランス諜報機関
1761年 イングランド本国、
アメリカ植民地との間に係争
英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1764年 イングランド王国、砂糖条令 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
アメリカ植民地に対する本国の圧迫始まる、アメリカ植民地のイギリス商品排斥始まる
1769年
1770年
英商品不買同盟
ボストン虐殺事件
英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1771年 ノースカロライナの統治党反乱
1773年 ボストン茶会事件 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1775年 アメリカ独立戦争 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
アメリカの中の英国勢力、ブラック・セミノールが英国側につき、アメリカと戦った
1776年 アメリカ13州独立宣言 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
英国諜報機関の精鋭の一派が大英帝国に離反、自身の領土を確立したと考えること
ができる独立宣言起草委員会の面々はみなアメリカ生まれだが、諜報員ならば
偽名は当然だろうし、経歴も当然詐称済みだろう、彼らはもともと貴族階級出身の
英国諜報機関の精鋭だったと考えられる、貴族が自由を叫んでも貧困層の共感は
得られないものだ
1778年 フランス・アメリカ同盟 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1783年 パリ条約・ヴェルサイユ条約 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1794年 ウィスキー反乱 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
ウィスキー税引き上げを口実に英国勢力がアメリカの酒造業者を指揮、反乱を演出
背後に英国勢力がいたのを知っていたアメリカ側は独立戦争時よりも多い兵数で鎮圧
1794年 「ベセル教会」 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
アメリカ初の黒人メソジスト教会、反米勢力育成のために英国勢力により設立
怪しくも同年、ウイスキー謀反という英国勢力主導の反乱が起きている
1795年 「信仰復興(リバイバル)」 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
リバイバルに於いてはチャールズ・G・フィニーが重要だとされるが彼は英国勢力
だろう、アメリカを追撃するために奴隷制廃止論を展開していた
1807年 アメリカ合衆国、イングランド
通商の門戸閉鎖
英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1812年 米英戦争 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
アメリカの中の英国勢力、ブラック・セミノールが英国側につき、アメリカと戦った
1814年 アメリカ軍、カナダ遠征失敗 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1817年〜
1818年
第一次セミノール戦争 アメリカ諜報機関
vs英国諜報機関
アメリカ諜報機関はついにブラック・セミノールが英国勢力ということに気づき、彼らの拠点を
排除することを画策、これが英国諜報機関の新作戦、モルモン教成立構想につながっていく
1822年 デンマーク・ウィージーの暴動
ナット・ターナーの暴動
英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
アメリカの反体制勢力である黒人奴隷を指揮、暴動を演出した
ナット・ターナーの暴動は1831年
1823年 モンロー宣言 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
ウィスキー反乱、ベセル教会、ブラック・セミノールなど多数の英国勢力を米国内から排除するために
モンロー宣言が発表された、英国諜報機関はこれに呼応し、すぐにモルモン教を編み出した
1830年 「モルモン教」 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
モンロー宣言により、アメリカ大陸に容易に接近できなくなった英国諜報機関は、
米国内の英国勢力としてモルモン教を創造、モルモン書の「古代アメリカ人」と
いう荒唐無稽な発想が生み出された背景には「アメリカの国土はアメリカ合衆国
のモノではなく、古代アメリカ人の正統な末裔、モルモン教徒(英国勢力)のモノ
である」という英国諜報機関の主張があります
※大英帝国はアメリカが「モンロー宣言」を発するまでは中南米に介入し続け、
革命という新規の侵略法を用いて蹂躙を試みスペインから植民地を奪取して
きたが、これ以降はまったく中南米にはノータッチなのが興味深いところだ
1834年 テキサス共和国独立 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
分家(アメリカ)の陰謀、テキサスを独立させる
1835年〜
1842年
第二次セミノール戦争 アメリカ諜報機関
vs英国諜報機関
戦争が勃発した後には、ジョン・シーザー、エイブラム、ジョン・ホースといった個人の黒人指導者が
重要な役割を担った闘争でインディアンを支援することに加えて、ブラック・セミノールは、開戦直後に
少なくとも385の大農園の奴隷の反乱を共謀、奴隷たちは、1835年12月25日から1836年の夏を
通じて、インディアンとマルーンによる21の砂糖の大農園の破壊活動に加わったという
1836年 アラモの戦闘 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
テキサス開拓者がメキシコ軍に包囲され、アラモ砦に篭城した、アメリカ軍は篭城した
アメリカ市民が皆殺しになるのを待ち、全滅を見届けてから「てめえら、よくも
やったな」とメキシコ軍に宣戦布告、「リメンバー、アラモ」を合言葉に米国民を鼓舞、
メキシコとの戦争に突入する
1837年 カナダ反乱 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
1840年 カナダ法 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英帝国内に於ける最初の自治植民地の成立
1840年〜
1933年
禁酒法運動 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
英国勢力がアメリカ国内の酒造業者を反乱の手先に使用した過去があるため、
禁酒法運動をアメリカ分家が展開、しかしながら、それが結果的にアメリカ周辺国
(カナダ、メキシコなどの英国勢力)の酒造業を栄えさせ、アメリカ国内に於いては英国
勢力であるマフィアが密造酒を製造し、アメリカ勢力圏での横暴な振る舞いを許していた
ため、ルーズベルトが1933年に禁酒法を廃止、英国勢力であるモルモン教は当然の
ように禁酒法廃止に異議を唱えた
1846年 米墨戦争 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
テキサス併合が契機となり、分家(アメリカ)とメキシコが戦争状態に突入、
アメリカが勝利し、カリフォルニア、ネバダ、ユタ、アリゾナ、コロラド、ニューメキシコ
ワイオミングを割譲
1847年 リベリア自由国
解放奴隷の国建国
英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
アメリカが解放した奴隷を大量に移住させて作った傀儡国
1857年 マウンテン・メドウの虐殺 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
ユタを通過・滞在中の開拓民140人余の中にジョセフ・スミス暗殺犯がいるとの流言に
煽動された信者たちが開拓民を襲撃、女性や子どもを含む全員を殺害、実際には
モルモン教徒(英国勢力)による異分子排除(米国勢力)
1857年 ユタ戦争
(モルモン戦争)
英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英国諜報機関の勢力下にあるモルモン教徒とアメリカ陸軍の戦い
1861年 アメリカ連合国
分離独立宣言
英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英国勢力がアメリカ分家壊滅の先鋒にしようと画策
1861年〜
1865年
南北戦争 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
分家(アメリカ北部)が英国諜報機関の息が掛かった南部を勢力下に置こうと画策
北部の会衆派がアイルランド・カトリックを操り、英国寄りのバプティスト、
メソジスト勢力と対立した宗教戦争と捉えることが可能
1863年 リンカーン奴隷解放宣言
1863年 「セブンスデー・アドベンチスト教団」 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
英国諜報機関が作ったプロテスタント勢に否定されている、それはこの団体が
英国諜報機関アメリカ分家が独自の利益を追求するために創設した団体である
ことに他ならない、おりしも、ユタ戦争、南北戦争の直後だが、当初は
モルモン教(英国勢力)に対抗し、米国内の英国勢力排除の意図があっただろう
1865年 「クー・クラックス・クラン」 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
ハイチのフランス勢力を掃討するために英国諜報機関が現地の黒人奴隷を反フランス
勢力として育てたことを知っていたアメリカは自国の黒人奴隷も利用されることを懸念、
先手を討って南部の奴隷解放を宣言、英国諜報機関の先制攻撃を制した、だがそれだけで
は不足であり、黒人奴隷のリーダー格などを排除する必要に迫られたため、KKKを創設
1867年 メキシコ帝国、共和制復活 対ハプスブルグ家勢力 アメリカの支援により、欧州の傀儡政権が追放され、ベニート・ファレスが大統領になる
が、これはアメリカ分家による陰謀であった、陰謀であるなら「結果」が「目的」なわけ
だが、ここで結果を見てみよう、ハプスブルグ家の王族が排除されたが、それは目的
だったのだ、そのためにアメリカ分家が王位継承を演出したのだ
1867年 大英帝国、カナダ自治領成立 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
大英帝国がアメリカ合衆国を牽制、当時の大英帝国の敵は南北アメリカ大陸に於いては
アメリカ合衆国のみだった、フランスは既に英国傘下に入っていた
1869年 カナダ、レッドリヴァーの反乱 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
たぶん、アメリカが裏で糸を引き、ルイ・リエルとメティを操り大英帝国に対して蜂起した
この件は2年前の大英帝国カナダ自治領成立に端を発している
1872年 ルーミス、無線特許取得 対反英米勢力、世界市民 76年には電話が発明される、盗聴器の親戚であるが、盗聴器の方が早く完成していた
はずだ、つまり、諜報戦、集団ストーカーに於いて、盗聴器は既にこの当時から
使用されていた
1876年 スー族蜂起
インディアン戦争
アメリカ原住民
vs英国諜報機関アメリカ分家
1878年 W・デューク&サンズ社設立 アメリカ南部勢力
vs英国諜報機関アメリカ分家
シガレットタイプのタバコ会社を設立、当時、全米のタバコの84%が南部産だった
現在では、全世界的に強行的な禁煙政策が採られているが、これはアメリカ南部勢力
の台頭を英国諜報機関アメリカ分家が懸念しているためだろう、それ以外の意味は無い
1879年 「クリスチャン・サイエンス」 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
英国諜報機関アメリカ分家が独自の利益を追求するために創設した団体であり
当初はモルモン教(英国勢力)に対抗し、米国内の英国勢力排除の意図があった
1884年 「エホバの証人」 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
セブンスデー・アドベンチスト教団を作った米国諜報機関の一派から暖簾分け、現在
名うての米国諜報員はみなエホバの証人を本拠地にしている、CIAは米国の諜報機関
として名高いが、CIAさえ彼らに操作されているだろう、ホンモノの諜報員は
ヴァイキングの古来より宗教団体を根城にするものだ
1890年 ホーマー・プレッシー逮捕 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英国勢力印矯の有力者、ガンジーが南アフリカで演じたロールをムラートである
ホーマー・プレッシーが再演
1890年 ウンデッド・ニーの虐殺 英国諜報機関アメリカ分家
vsアメリカ原住民
スー族はアパッチ族と共に最後まで白人に抵抗を続けた、シッティング・ブルが
同じスー族の裏切りにより暗殺された
1891年 マトランガファミリー逮捕 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英国勢力、マフィアの一派マトランガファミリーが逮捕されたが全米に散らばるマフィア
から支援を受け、最良の弁護士を雇い、陪審員を脅迫、裁判では証拠不十分で刑罰を
下せないという判決が出、それに激怒した6000人の住民が刑務所に乱入、マトランガ
ファミリーの12人の内、11人がリンチされて殺された、それに対してなぜか英国が怒り
ロンドンタイムスには「文明世界はイタリアの怒りに同意する」と書いた、イタリア艦隊が
ニューオリンズ港に来襲するという噂が流れ、町はパニックに陥った
時のハリソン大統領は1人当たり12万リラの賠償金を払うことで事態を収拾
1893年 ハワイ臨時政府 英国諜報機関アメリカ分家
vsハワイ王党派勢力
サトウキビ業者(分家の諜報員か)が親米的な政権を打ち立てるため、王政の転覆
を計画、アメリカ軍がサトウキビ業者保護の名目で介入、王政が廃止されたが、
王党派による大規模な武力蜂起が勃発、
すぐに鎮圧、1月16日には王位継承者リリウオカラニの私邸から大量の武器が発見
されたという理由でリリウオカラニを逮捕、最終的にアメリカ合衆国50番目の州となる
1898年 米西戦争 英国諜報機関アメリカ分家
vsハプスブルグ家勢力
vsスペイン王政
分家(アメリカ)が自国の軍艦メイン号を爆破、神聖ローマ帝国勢力であるスペインの
せいにし、「リメンバー、メイン」を合言葉に米国民を鼓舞、スペインに宣戦布告、
これにより、アメリカはスペインからキューバ、プエルトリコ、グアム、フィリピンを奪う
1902年 中国人移民禁止法 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
アメリカは華僑が英国勢力という事を知っていた
1905年 日本人、朝鮮人移民排斥 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
アメリカは日本人・朝鮮人移民が英国勢力という事を知っていた
1910年 「ファンダメンタリスト」 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関
米国諜報機関の暖簾分け、既に米国国内で勢力を振るうモルモン教や既成の
キリスト教団体はみな英国勢力であるが共通の敵を前にする時、両者は団結する
1914年 「全黒人地位改善協会」 英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英国諜報機関に操作されたマーカス・ガーヴェイが設立、数年前から南部農村から
北部への黒人移住が増加、また、数年後からはシカゴをはじめ、各地で黒人暴動が
発生、まさに英国勢力による米国勢力蹂躙といえる
1915年 ルシタニア号沈没 英国諜報機関アメリカ分家
vsプロイセン帝国
ドイツ海軍のUボートにより豪華客船ルシタニア号が撃沈、これを口実にアメリカは
第一次世界大戦に参入、いつもの手です、回避する手段があったにも拘らず
同胞を見殺しにし、ドイツ攻撃の口実を作った
1934年 「ブラック・ムスリムズ」
黒い回教徒運動
英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英国諜報機関に指導されながらアメリカ白人勢力排除のもと結成された秘密結社
表では英米は仲が良いが、英国勢力は裏では黒人、イタリアマフィアを使いながら
アメリカの乗っ取りを計画していた、しかし最近はマフィアや黒人の犯罪も減り、アメリカが
優勢のようである、次に英国勢力はアメリカ相手にどんな手を使うのだろう?
1939年〜
1945年
第二次世界大戦 英国諜報機関本家
英国諜報機関アメリカ分家
英国諜報機関フランス分家
英国諜報機関オランダ分家
英国諜報機関日本分家
中華民国重慶政府
ロシア諜報機関
vs英国諜報機関ドイツ分家
vs英国諜報機関日本分家
vs英国諜報機関南京分家
vs英国諜報機関イタリア分家
vs旧東インド会社勢力
英国諜報機関ドイツ分家からナチスが登場、英国勢力に反旗を翻すが、結局
ノルマン人1000年来の仇敵、フランク系(神聖ローマ帝国系、ハプスブルグ系)勢力
が欧州から排除される、英国勢力は、洒落で1000年前のノルマン人による
フランク王国侵略をノルマンディー上陸で再現した
太平洋戦争に於ける、華僑の故地である南京政府、大日本帝国の連合は16世紀に
於ける明の海賊商人と倭寇連合の再来を思わせるし、そこに旧東インド会社勢力が
参入するが、興味深い、第二次世界大戦とは、ドイツ・イタリア・アジアに於ける英国勢力
の反乱であった
1943年 海軍甲事件 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関日本分家
英国勢力であった山本五十六は米側と結び、真珠湾攻撃を敢行したが、日本軍の
快進撃に気を良くしたのだろう、英国勢力を裏切り最終的に排除されたものと思われる
1945年 原爆投下 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関日本分家
広島、長崎への原爆投下は裏切り者(海軍)に対する制裁の面があった
























inserted by FC2 system