◆何ちゃって歴史観◆



英国諜報機関が世界に残した爪あと







見ての通り全世界に及んでいる


強い国相手には反体制勢力を育くむ足場としてカルト教団を設立し、革命派を育て、内部から侵食し、
弱い国相手にはあからさまに武力行使し、不平等条約を押し付け、強制的に植民地化する


















 年代   舞台   できごと   勢力

内実


1801年 デンマーク王国 コペンハーゲンの海戦 英国諜報機関
vsダーナ神族
裏切りの報復、大英帝国にしては珍しく正面から武力行使を行なっている、北海の雄と
呼ばれたデンマークの無力ぶりが決定付けられた
1804年 フランス王国植民地
(ハイチ)
ハイチ革命 英国諜報機関
ブリテン系デーン人D
vsブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人A3(ア)vsノルマン人
英国勢力下のフランス革命政府により奴隷は解放されるが、それはあくまでフランス
支配からの解放である、つまり、砂糖の世界的一大生産地所有という、大英帝国の
意志が見え隠れする
1804年 ソコト帝国ソコト ウスマン・ダン・フォディオ
の聖戦
英国諜報機関
vsブリテン系デーン人D
1698年にセネガル川上流部で小規模なイスラム神権国家が誕生、フルベの聖戦が
18世紀に本格的に始まり、フータ・トーロから移動してきたトーロベの子孫、フォディオが
ソコト帝国を建設
1804年 大英帝国 ロンドン・ロスチャイルド商会 英国諜報機関
エフタル
vs世界経済
ユダヤ人金融業者は11世紀からフランス系ノルマン人の支配下に置かれていたが
英国勢力がフランスを蹂躙するにあたり英国諜報機関はユダヤ資本を支配下に
置くことを始めた、ロスチャイルド1世の5人の息子はそれぞれ欧州列強の首都に
散り、英国諜報機関に保護されながら勢力を拡大、世界経済支配に乗り出す
1806年 スペイン王国植民地
(アルゼンチン)
大英帝国の侵攻を防止 バスク分家A
vs英国諜報機関
アルゼンチンが大英帝国に勝てるはずがない、何か裏があるだろう
1806年 ナポリ王国 「カルボナリ」 英国諜報機関
オック分家
サヴォイア分家
vsブルボン家
vsハプスブルグ家
自由と平等を掲げ、イタリア地域での利権を確立しつつ、神聖ローマ帝国勢力、
カトリック勢力打倒を画策した秘密結社急進的な立憲自由主義を掲げていたが、
いかにも当時の英国っぽい
1809年 スウェーデン王国 革命 英国諜報機関
エフタル
余り目立たない小規模な革命により立憲君主制が成立、英国諜報機関の意向により
申しわけ程度ながら革命を演じたのだろう
1810年 シャム王国 対コンドウン朝ビルマ
対阮朝ベトナム

対チャンパ王国(越南)
英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2
カンボディア、ラオスを英国勢力から保護するためにビルマ軍がシャムに侵攻
阮朝ベトナムがカンボディアを攻略、ビルマ軍はシャム軍を撃退した
1810年 大英帝国 ロンドン取引所の長
フランシス・ベアリング死す
英国諜報機関
エフタル
vs英国経済界
これは英国諜報機関による陰謀だろう、配下のネイサン・ロスチャイルドは
ベアリングの代わりにロンドン取引所所長となり「世界一の金融王」として台頭
1810年 スペイン王国植民地
(アルゼンチン)
5月革命 ブリテン系デーン人
バスク分家A
vsハプスブルグ家
英国軍が惨敗を演じたのは、アルゼンチンを支配するスペインに対する牽制的アピール
だった、革命軍は英国諜報機関に完全に指導されている
1810年 スペイン王国植民地
(メキシコ)
メキシコ独立革命 英国諜報機関
ダーナ神族
vsハプスブルグ家
司祭を務めていたミゲル・イダルゴがスペイン植民地政府に対する抵抗を呼びかけた、
独立軍は役人、富裕層の人々を虐殺、が、首都攻略に失敗、アメリカ合衆国に逃亡する
途中で逮捕、処刑された
1811年 オスマントルコ帝国
(エジプト)
ムハンマド・アリー朝 英国諜報機関
ブリテン系デーン人A2
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
ムハンマド・アリーは暗殺された司令官に代わってアルバニア人非正規軍の司令官
となり、権力闘争に参加したが、暗殺者は英国諜報機関だろう、アリーは式典を模し、
オスマン時代にエジプト地域を支配していたマムルークたちをカイロの城塞に招き、
彼らの帰路、城塞からカイロの町に降りる途中の隘路で待ち伏せ、虐殺、降服した者も
斬首するという強硬手段を行い、マムルークを一掃した、英国諜報機関による
オスマントルコ帝国弱体化の手始め
1812年 大英帝国植民地
(カナダ)
米英戦争 英国諜報機関
vsノルマン人
アメリカ分家の狙い、それは、カナダを本家から奪うこと、そのため、本家がネイティヴ
アメリカンを支援し、操作しているという口実をデッチ上げ、攻撃を正当化した
1813年 清帝国 「天理教」の乱 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人F2(藤)
清国内のキリスト教徒を招集、反体制勢力を育成、失敗
1814年 フランス帝国 ナポレオン退位 英国諜報機関
ブルターニュ分家
vsノルマン人
ついに大英帝国が武力により、ナポレオンだけでなく、共に戦ってきたフランス諜報員
たちを戦火のどさくさにまぎれて殺害、排除、フランスを手に入れたノルマン人貴族直属
の諜報機関に協力の見返りとして王政を与えたが、のちに排除
1814年 イギリス東インド会社
(インド)
インド貿易独占禁止法 英国諜報機関
エフタル
vsブリテン系デーン人
ロンドン証券取引所を制した英国諜報機関はイギリス東インド会社にも手をかける
このおかげでロスチャイルド家がインド貿易独占という利権支配を慣行
1814年 日本 「黒住教」 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F2(吉)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
英国諜報機関が江戸幕府打倒の礎を構築するために隠れキリシタンを招集、創設、
数年前から英国艦船が日本近海をうろちょろしていた、いくら鎖国を徹底していても
レーダー監視装置などはない時代なので闇に乗じた上陸は茶飯事であり、彼らが隠れ
キリシタンにいろいろと指導していたのは明らかだ
1814年 ネパール王国 グルカ戦争 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(チェ)
大英帝国との戦いに負けたネパールは国土の1/3を失う
1814年 ノルウェー王国 キール条約 英国諜報機関
エフタル
vsダーナ神族
300年来、英国勢力下にあったスウェーデン王国に併合される
1814年 オスマントルコ帝国
(ギリシャ)
「フィリキ・エテリア」 英国諜報機関
ブリテン系デーン人A2
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
ギリシャ独立を演出した、オスマントルコを弱体化させる悪意が秘められた
英国諜報機関による陰謀
1816年 ロシア帝国 「救済同盟」 英国諜報機関
エフタル
vs旧デーン人B2
モスクワ会社、スコプチ以来、ロシア帝国を内部から侵食しようとする画策、第三弾
1819年 ヌエバ・グラナダ州
(コロンビア、パナマ
ベネズエラ、ペルー)
コロンビア共和国建国 バスク分家A
バスク分家B
vsブルグント分家
スペイン人は16世紀になるとアフリカから奴隷を送り込み始める。その後、
カルタヘナ・デ・インディアスはペルーからの黄金の積出し港となり、ジャマイカを拠点
にした大英帝国の冨を狙った攻撃が激しくなった、この間に英国諜報機関がクリオール
たちに接触し、スペインに対する反逆を指導し、スペインからの独立を演出したのだろう
1819年 マラータ同盟
(インド)
第三次マラータ戦争 英国諜報機関
ブリテン系デーン人E(パ)
vsブリテン系デーン人E(チョ)
1820年 スペイン王国 リエゴ革命 英国諜報機関
バスク分家A
vsブリテン系デーン人A3(ア)
英国諜報機関が教育した自由主義政治家、ラファエル・デル・リエゴが主導、
最終的に神聖同盟(反英国勢力)の介入により失敗
1820年 ザンジバル海上帝国 印僑勢力拡大 英国諜報機関
ブリテン系デーン人E(パ)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
欧米の経済はユダヤ人、アジアの経済は華僑に任せ、中東地域にはインド人が
英国勢力として経済を任されていた、新しい経済体制の中で印僑は勢力を拡大した
1820年 ポルトガル王国 10月革命 英国諜報機関
vsルシタニア分家
英国軍はポルトガルから撤退し、ポルトガル人の自由を信じる気持ちにより英国勢力が
排除されたという芝居を演じた
1821年 フンジ王国
ダルフール王国
エジプト侵攻 英国諜報機関
ブリテン系デーン人A2(ヴ)
vsブリテン系デーン人C
英国勢力であるムハンマド・アリー朝が侵攻
1822年 アメリカ合衆国 デンマーク・ウィージーの暴動
ナット・ターナーの暴動
英国諜報機関
vsノルマン人
アメリカの反体制勢力である黒人奴隷を指揮、暴動を演出した
ナット・ターナーの暴動は1831年
1822年 ポルトガル・ブラジル
アルガルヴェ連合王国
ブラジル帝国 英国諜報機関
ルシタニア分家
ポルトガルの10月革命と連携している、英国諜報機関はブラジルに亡命していた
ジョアン6世をポルトガルに帰還させ、手筈どおりにブラジルの独立を演出した

ハイ・ブラジルという島が大西洋に存在する、というヴァイキングの伝説があったが
それでブラジルと命名されたのだろう、ここにポルトガルの背後に英国の影が見える
1822年 コンバウン朝ビルマ ベンガル侵入 ブリテン系デーン人F2(藤)
vs英国諜報機関
清が背後でビルマを操作し英国勢力と交戦させ、アジアからの英国勢力排除に
努める
1823年 アメリカ合衆国 「モルモン教」 ブリテン系デーン人
vs英国諜報機関
モンロー宣言により、アメリカ大陸に容易に接近できなくなった英国諜報機関は、
米国内の英国勢力としてモルモン教を創造、モルモン書の「古代アメリカ人」と
いう荒唐無稽な発想が生み出された背景には「アメリカの国土はアメリカ合衆国
のモノではなく、古代アメリカ人の正統な末裔、モルモン教徒(英国勢力)のモノ
である」という英国諜報機関の主張があります
※大英帝国はアメリカが「モンロー宣言」を発するまでは中南米に介入し続け、
革命という新規の侵略法を用いて蹂躙を試みスペインから植民地を奪取して
きたが、これ以降はまったく中南米にはノータッチなのが興味深いところだ
1824年 オランダ王国植民地
(インドネシア)
英蘭協約 英国諜報機関
vsフリース分家
大英帝国の本国諜報機関と分家が兄弟ゲンカ、が、すぐにシンガポールは
英国諜報機関のモノということで分家(オランダ)が合意、インドネシア全土は
分家(オランダ)が引き続き支配継続
1824年 コンバウン朝ビルマ 第一次英緬戦争 ブリテン系デーン人F2(藤)
vs英国諜報機関
清帝国勢力として英国勢力を排除すべく英国勢力下にあったシャム王国や
ベンガルに先頭を仕掛けるが英国軍と衝突、1886年に英国領インドに併合される
1825年 オランダ王国植民地
(インドネシア)
ジャワ戦争 ブリテン系デーン人E(チェ)
vsフリース分家
vsブリテン系デーン人F1
ジャワの旧支配層がオランダに反逆
1827年 (アルジェリア) アルジェリア侵攻 ブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人B
1828年 マラータ同盟
マイソール王国
「ブラフモ・サマージ」 英国諜報機関
ブリテン系デーン人E(パ)
vsブリテン系デーン人E(チョ)
唯一神の崇拝者の集団、ということであきらかにキリスト教の影響下にある
つまり、インド国内で英国勢力を育てるために英国諜報機関とインド分家によって
作られたカルトと考えていい
1830年 ダホメ王国 オヨ王国侵攻 ブリテン系デーン人D(ダ)
ブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人D(オ)
ダホメ王国もオヨ王国も近隣の国を攻め滅ぼし、捕虜を奴隷として白人に売っていた
この時はオヨ王国のヨルバ人達がダホメの人々に売られただろう
オヨ王国に従属していたダホメ王国が勝利した背景にはフランス分家の関与がある
1831年 大英帝国植民地
(オーストラリア)
アボリジニの反乱 ヌンガー族
vsオーストラリア人
オーストラリア原住民の一派、ヌンガー族の英雄、イエーガンが白人に反抗
1832年 ザンジバル海上帝国 サイードの統治下 ブリテン系デーン人F2(藤)
vs英国諜報機関
オマーンのサイイド・サイードが英国勢力を排除して東アフリカに覇権を築き
タンザニア・ケニア辺りを支配下に置きザンジバル海上帝国を建設
1833年 スペイン王国 カルリスタ戦争 英国諜報機関
バスク分家A
vsブリテン系デーン人A2(ア)
復古(反英国勢力)vs革新(英国勢力)による次代の体制を争う戦い、イサベル女王を
戴くマドリード政府は、先王の主義を改め、自由主義を標榜した、この戦争の間、
マドリード政府では自由主義に基づいた改革が行われた、憲法の制定、教会財産の
没収と売却、教会の10分の1税の廃止、封建的領主制度の廃止等、神聖ローマ帝国
勢力の排除を実施したが、1868年に再度、神聖ローマ帝国勢力にスペインを奪還される
1833年 カンボディア王国 シャム軍侵攻 ブリテン系デーン人F1
vs旧デーン人
英国勢力であるシャム王国がカンボディアに軍を進める
1834年 阮朝ベトナム
チャンパ王国(越南)
シャム軍と交戦 ブリテン系デーン人F2(藤)
旧デーン人(絹道系)
漢民族
vsブリテン系デーン人F1
清勢力であるベトナムがカンボディアを守護するために英国勢力、シャム軍と交戦
1834年 メキシコ合衆国 テキサス共和国独立 ノルマン人
vsダーナ神族
vs英国諜報機関
分家(アメリカ)の陰謀、テキサスを独立させる
1835年 (アラブ首長国連邦) 永続的な航海上の休戦条約 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(パ)

アラビア半島南部から移住してきた部族によってそれぞれ形成され、18世紀から
19世紀にかけて、この地域の人々は海上勢力としてペルシア湾を航行する
ヨーロッパ勢力と対立、「アラブ海賊」として恐れられた、ついには英国艦船ミネルヴァ
を拿捕、海賊団の旗艦となった大英帝国はインド航路を保護するために1819年に
海賊退治に乗り出し、ボンベイ艦隊により海賊艦隊を破る、1820年、大英帝国は
この地域の海上勢力(ペルシア湾に面する首長国)と休戦協定を結んだ

1836年 メキシコ合衆国 アラモの戦い ノルマン人
vsダーナ神族
vs英国諜報機関
テキサス開拓者がメキシコ軍に包囲され、アラモ砦に篭城した、アメリカ軍は篭城した
アメリカ市民が皆殺しになるのを待ち、全滅を見届けてから「てめえら、よくも
やったな」とメキシコ軍に宣戦布告、「リメンバー、アラモ」を合言葉に米国民を鼓舞、
メキシコとの戦争に突入する
1838年 (シチリア) マフィア発生期 対神聖ローマ帝国
対ハプスブルグ家勢力
農村マフィアのボスである農地管理人は地主と農民の双方に圧力をかけることで
利益を得ていた
1838年 日本 「天理教」 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vsブリテン系デーン人F1(藤)
英国諜報機関が江戸幕府打倒の礎を構築するために隠れキリシタンを招集、創設
1838年 フランス王国 精神病患者収容法制定 対異分子、知性 集団ストーカーにより精神疾患を患った患者の発言権を奪うべく、強制的な治療と自由を
制限した法がエスキロール、フェリュス、ファレルによって制定される
ここでの収容は、家族の要請に基づくものであれ第三者通報であれ当局からの命令
入院であれ、強制的に行なわれた、無能力者とみなされた精神病者は監督下に置かれ
財産は自分で管理できなくなる
1839年 オランダ王国 ベルギー独立 英国諜報機関
ベルギー人
vsフリース分家
ベルギーが有するフランドル諸都市は古来から英国勢力圏であり、フランドル出身の
オランダ分家諜報員たちがオランダ分家との利害相違を主張、ベルギー分家が
成立、のちに中央アフリカにコンゴ自由国なる大きな植民地を得る
1840年 マオリ族
(ニュージーランド)
ワイタンギ条約 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(パ)
1840年 大英帝国 世界反奴隷制大会 英国諜報機関
vsノルマン人
英国主導で世界の英国勢力を味方にアメリカを攻撃する口実を作るための小芝居
大会では正義と自由を謳いながら世界では丸で正反対のことをやっているのが興味深い
1840年 アメリカ合衆国 禁酒法運動 英国諜報機関
vsノルマン人
英国勢力がアメリカ国内の酒造業者を反乱の手先に使用した過去があるため、
禁酒法運動をアメリカ分家が展開、しかしながら、それが結果的にアメリカ周辺国
(カナダ、メキシコなどの英国勢力)の酒造業を栄えさせ、アメリカ国内に於いては英国
勢力であるマフィアが密造酒を製造し、アメリカ勢力圏での横暴な振る舞いを許していた
ため、ルーズベルトが1933年に禁酒法を廃止、英国勢力であるモルモン教は当然の
ように禁酒法廃止に異議を唱えた
1844年 ペルシア王国
オスマントルコ帝国
「バーブ教」 英国諜報機関
旧デーン人(クルド人)
vsアーリア人
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
対イスラム圏、オスマントルコ帝国・イラン侵略の礎を築く画策、失敗、エジプトと
ギリシャを独立させたものの敬虔なイスラム教徒に守られたイランやオスマントルコ
は手強いと踏んだ英国諜報機関が手足となる反体制派育成のためにカルトを設立
1846年 メキシコ合衆国 米墨戦争 ノルマン人
vsダーナ神族
vs英国諜報機関
テキサス併合が契機となり、分家(アメリカ)とメキシコが戦争状態に突入、
アメリカが勝利し、カリフォルニア、ネバダ、ユタ、アリゾナ、コロラド、ニューメキシコ
ワイオミングを割譲
1847年 リベリア自由国 解放奴隷の国建国 ノルマン人
vs英国諜報機関
アメリカが解放した奴隷を大量に移住させて作った傀儡国
1848年 シーク教国
(インド)
ムルタン流血事件 英国諜報機関
ブリテン系デーン人E(パ)
vsブリテン系デーン人E(チョ)
あきらかに英国流の陰謀、これによりシーク軍大敗、排除される
1848年 サルデーニャ王国 第一次イタリア統一戦争 英国諜報機関
サヴォイア分家
オック分家
vsブリテン系デーン人A2
vsブルグント分家
王のカルロ・アルベルトは親フランス派(英国勢力)であり、オーストリア帝国に反逆、
1861年、ハプスブルグ家の影響力を排した統一イタリア王国を建国、その結果を
見ると英国諜報機関の演出があったと推測できる
1848年 オーストリア帝国 ハンガリー独立宣言 英国諜報機関
ブリテン系デーン人A2(ス)
vsブルグント分家
コシュート・ラヨシュがハンガリーの独立を宣言、ハプスブルク家のハンガリー王位を
否定、自ら執政官に就任、軍勢の巻き返しにも成功し、ブダペシュトの奪回に成功
するが最終的に失敗、オスマントルコ帝国に亡命し、その後はイギリス、アメリカ、
フランスに身を寄せた、その点から見ても英国勢力だということがわかる
※スロヴァキア人=ブリテン系デーン人A2
1850年 シャム王国 「タマユットニカーイ」 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人E
vsブリテン系デーン人F2
vs旧デーン人B1
タイの仏教に疑問を感じていたラーマ4世はキリスト教宣教師に師事、キリスト教
に触れ、革新派仏教集団タマユットニカーイを創設、即位後に西洋との関係を
重視し、大英帝国から家庭教師を招き入れ、子弟に教育を施した
※スパルタ人=旧デーン人
1851年 清帝国 太平天国の乱 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2(藤)
vs漢民族
洪秀全は、エホバが唯一神であることを強く意識し、偶像破壊を熱心に行った
中国では儒教、道教、仏教にまつわる廟が多かったが、それらを破壊し、ただ
エホバだけをあがめることを求め、太平天国に参加していた
オーガスタス・リンドレー(元軍人、英国諜報員か)は、北京強襲を強く支持していた
アロー号戦争を、同時進行で戦わなければならない正規軍は広大な国内に分散
配置せざるを得ず、正面からぶつかる事も不可能な事態さえ起きた、そして、
大衆を吸収して膨れあがった太平天国軍は清軍を何度も打ち破った
1853年 清帝国 捻軍の反乱 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2(藤)
vs漢民族

飢饉で加入者が増加すると、張楽行を盟主として活動が活発化した、1853年に
太平天国が北伐を開始すると、これに呼応し、いたるところで蜂起
1855年、黄河の堤防が決壊すると、山東省・安徽省北部・江蘇省北部の多くの民衆
が難民となり、捻軍に加入した、捻軍は張楽行を「大漢盟主」とし、黄・白・藍・黒・紅
の「五旗軍制」を制定した、数十万人が集まり、淮河の南北はみな捻軍という状況で
あった、翌年、太平天国の陳玉成と緊密な連携を持つこととなった
これに対し清朝はモンゴル族の勇将ゼンゲリンチン(僧格林沁)を投入、1863年、
センゲリンチンは雉河集を攻略し、張楽行を捕えて処刑した、反乱や堤防の決壊
などは、完全に英国諜報機関が主導、演出しているだろう

1856年 清帝国 パンゼーの乱 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F2(平)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
vs漢民族
回族主導によるムスリム系少数民族が清に対して起こした大規模な反乱、反乱軍は
雲南の西部都市大理を占領、そこを本拠地とし、清からの独立を宣言、平南国を
樹立した、その後、戦局は清の側に有利に傾き、反乱軍は大英帝国のヴィクトリア
女王に書信を送り、国家としての承認および軍事支援を願ったが、拒否された、
が、あきらかに背後に英国勢力がいたし、もし回族が優勢なら英国が支援した
という筋書きがあっただろう
1857年 清帝国 アロー号戦争 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人F2(藤)
清の官憲がイギリス船アロー号の水夫を逮捕、その実、キリスト教徒の中国人が
イギリスと結んでアロー戦争の口実を作ったのだろう、生麦事件と瓜二つである、
この当時、清は外(大英帝国)と内(キリスト教徒)、双方の敵に煩わされた
1857年 アメリカ合衆国 マウンテン・メドウの虐殺 ブリテン系デーン人
vsノルマン人
ユタを通過・滞在中の開拓民140人余の中にジョセフ・スミス暗殺犯がいるとの流言に
煽動された信者たちが開拓民を襲撃、女性や子どもを含む全員を殺害、実際には
モルモン教徒(英国勢力)による異分子排除(米国勢力)
1857年 アメリカ合衆国 ユタ戦争
(モルモン戦争)
ブリテン系デーン人
vsノルマン人
英国諜報機関の勢力下にあるモルモン教徒とアメリカ陸軍の戦い
1857年 イギリス東インド会社
(インド)
セポイの乱 ブリテン系デーン人
ブリテン系デーン人E(チョ)
ブリテン系デーン人F2(藤)
vs英国諜報機関
vsエフタル
このセポイの反乱はイギリス東インド会社の社員の大英帝国に対する反逆と解する
ことが出来る、インド貿易独占廃止法、産業革命以来、英国製綿製品が大量に
インドに輸入され、職を失った大量のインド人の骨が荒野を白くしたと言われ
東インド会社自身もユダヤ資本の台頭により弱体化の危機にあった、彼らは、
ムガル帝国皇帝まで祭り上げ、セポイを蜂起させ、英国軍と戦闘を演じさせ、
英国勢力を排除し、古くからの牙城の守護を試みたが、結果として大英帝国が勝利
株式会社の祖である東インド会社は解体され、新経済勢力の台頭を告げた
1859年 イタリア王国 「サレジオ修道会」 対英国諜報機関
サヴォイア分家
vsノルマン人
vsブリテン系デーン人A2
イタリア圏に於ける英国勢力の育成、反英勢力(神聖ローマ帝国、ハプスブルグ家、
フランス系カトリック教会)排除のために設置、創始者のヨハネ・ボスコは英国勢力
であるサルディーニャ王国で司祭になった
1859年 日本 フルベッキ来日 フリース分家
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2(藤)
フルベッキはオランダ分家(英国勢力)の諜報員と考えられる、彼は教師を演じながら
日本分家の諜報員達と交流、福沢諭吉、今井信郎、坂本直寛、新島八重、原胤昭和、
内村鑑三、新渡戸稲造などを輩出
1860年 日本 桜田門外の変 英国諜報機関
バスク分家B
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2(藤)
井伊直弼が、脱薩摩藩の浪人(英国諜報機関の手先であり、キリシタン)に暗殺
される、この頃、攘夷派による外国人殺傷事件が頻発し、白人列強諸国はその
都度、幕府から巨額の賠償金を取り立てていたが、現在の北朝鮮、韓国、中国
による賠償金問題にも通じますね、あきらかに人権問題とか思想の問題では
なく、ビジネスの問題なのです、高度なカツアゲです
1861年 アメリカ連合国 分離独立宣言 英国諜報機関アメリカ分家
vsノルマン人
英国勢力がアメリカ分家壊滅の先鋒にしようと画策
1861年 アメリカ合衆国 南北戦争 英国諜報機関アメリカ分家
vsノルマン人
分家(アメリカ北部)が英国諜報機関の息が掛かった南部を勢力下に置こうと画策
北部の会衆派がアイルランド・カトリックを操り、英国寄りのバプティスト、
メソジスト勢力と対立した宗教戦争と捉えることが可能
1861年 ロシア帝国 ナロードニキ運動 英国諜報機関
エフタル
vs旧デーン人B2
ニコライ・チェルヌイシェフスキーは、不徹底な農奴解放令に反対する立場から、
学生運動に支援を与えたり、民衆蜂起をめざす、全ロシア農民革命のための
秘密結社組織をめざしたりしたが、このことが当局の忌避に触れ、1862年6月
に逮捕された、反体制派、革命派育成という、英国諜報機関がフランス侵略
(フランス革命)で駆使した方法をロシア帝国でも応用しようと企んだ
※旧デーン人B2=コリント人
1862年 トゥクロール帝国 トゥクロール帝国成立 英国諜報機関
エフタル
vsブルターニュ分家
オスマントルコ、イランなどイスラム勢力による英国勢力牽制、主にフランス分家と衝突
1863年 ペルシア王国
オスマントルコ帝国
「バハーイー教」 英国諜報機関
旧デーン人(クルド人)
vsアーリア人
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
対イスラム圏、オスマントルコ帝国・イラン侵略の礎を築く画策、バーブ教から派生、
イスラム圏から追放されたが世界的に成功、敬虔なイスラム教徒に守られたイランや
オスマントルコは手強いと踏んだ英国諜報機関が手足となる反体制派育成の
ためにカルトを設立
1863年 カンボジア王国 フランス領インドシナ ブルターニュ分家
旧デーン人(絹道系)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
vs漢民族
「ベトナムとタイに侵略されつつあったカンボジアがフランスに援助を求め、保護国に
なった」とあるが、事実はベトナムやタイがカンボジアをフランスから守るために軍を
駐留させていたのをフランス軍が蹴散らした、分家(フランス)が自分達の悪意を
正当化しているだけだろう
1863年 日本 生麦事件
薩英戦争
英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
薩摩の軍旗は十字であるが、薩摩の上層部はいかにもキリシタンが中心ということを
うかがわせる結果的に敗戦した薩摩藩は6万300両の賠償金を幕府から借用したが、
返済せず、生麦事件の加害者も「逃亡中」ということで処理された、いかにもなうさん
くささが、英国流の謀略といえるでしょう
1863年 日本 下関戦争 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
大英帝国、アメリカ合衆国、オランダ、フランスによる四国連合だが、米蘭仏は
英国諜報機関の分家なワケで実際には連合とは呼べない、連合を演じることで
発言力が増し、脅威に見せかけるのだ、長州藩敗戦により幕府が賠償金300万ド
負担、単なる高度なカツアゲです
1863年 アメリカ合衆国 「セブンスデー・アドベンチス
ト教団」
ノルマン人
vs英国諜報機関
※現在は合流
英国諜報機関が作ったプロテスタント勢に否定されている、それはこの団体が
英国諜報機関アメリカ分家が独自の利益を追求するために創設した団体である
ことに他ならない、おりしも、ユタ戦争、南北戦争の直後だが、当初は
モルモン教(英国勢力)に対抗し、米国内の英国勢力排除の意図があっただろう
1864年 清帝国 ヤクブ・ベクの乱 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F2(平)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
東トルキスタン各地のムスリムが清朝支配に対する反乱を起こすと、コーカンド・ハン国
の軍人であったヤクブ・ベクは翌年、兵を率いてタリム盆地に入り、カシュガル、
エンギシェールなどの清軍駐屯兵を破った、当時、大英帝国とロシア帝国は
中央アジア支配をめぐって角逐を繰り広げており、ヤクブ・ベクは英領インドから
大量の武器援助を受け、1874年には英国と条約を結んでいる
1865年 アメリカ合衆国 「クー・クラックス・クラン」 英国諜報機関アメリカ分家
vsノルマン人
ハイチのフランス勢力を掃討するために英国諜報機関が現地の黒人奴隷を反フランス
勢力として育てたことを知っていたアメリカは自国の黒人奴隷も利用されることを懸念、
先手を討って南部の奴隷解放を宣言、英国諜報機関の先制攻撃を制した、だがそれだけで
は不足であり、黒人奴隷のリーダー格などを排除する必要に迫られたため、KKKを創設
1865年 ブータン王国 ドゥアール戦争に敗北 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人F2(平)
大英帝国との間にシンチュラ条約締結、領土占有と引き換えに大英帝国はブータンに
年5万ルピーを補償金として支払う
1866年 李氏朝鮮 丙寅洋擾 ブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人F2(高)
分家(フランス)との戦争、大院君によるキリスト教弾圧「丙寅教獄」に起因する、
フランス人宣教師9人を含む宣教師が処刑され、その後6年間で8000人にのぼる
キリスト教信者が処刑されたと言われる
1867年 メキシコ帝国 共和制復活 対ハプスブルグ家勢力 アメリカの支援により、欧州の傀儡政権が追放され、ベニート・ファレスが大統領になる
が、これはアメリカ分家による陰謀であった、陰謀であるなら「結果」が「目的」なわけ
だが、ここで結果を見てみよう、ハプスブルグ家の王族が排除されたが、それは目的
だったのだ、そのためにアメリカ分家が王位継承を演出したのだ
1867年 日本 坂本龍馬暗殺
新撰組粛清
英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(長宗我部氏傘下)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
英国諜報機関日本分家の諜報員である坂本龍馬は暗殺事件に於いて被害者を演じ、
新撰組粛清の口実を得るこれが幕府勢力一掃につながり、明治維新につながった、
いかにもな、英国譲りの鮮やかな謀略である、この後も龍馬は裏で諜報員として
活躍し、実際に死去したのは贈正四位を授与された1891年だと思われる(享年55歳)
1868年 日本 明治維新 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(毛利氏傘下)
陰陽師(島津氏傘下)
陰陽師(長宗我部氏傘下)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
英国諜報機関が尊皇攘夷という大義名分を演出、大英帝国の援助を受けた薩長の
キリシタン武士たちが江戸幕府を倒した、フランス革命の二番煎じといえる、
その後もキリシタン天下のままだが、白人の影響力を排した日本独自路線を歩むようになる
1868年 エチオピア帝国 マグダラの戦闘 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人C
テオドロス2世が各地の豪族を統一して王国を再建したが、白人の外交官、牧師を人質
にしたことを口実に大英帝国が侵攻、この時、英国に協力したティグレの藩主が、
自殺したティオドロス2世の後を継ぎ皇帝に即位
1870年代 トランスヴァール王国
オレンジ自由国
(南アフリカ共和国)
ガンジーの印矯擁護 英国諜報機関
ブリテン系デーン人E
vsフリース分家
英国勢力であるガンジーが反英国勢力であるボーア人勢力弱体化のために同じ英国勢力
である印矯擁護の運動を始めるインド(印矯)最大の財閥、タタからも資金融資を受ける
1870年 (スカンジナビア北部) サーミ人最初の恐怖 サーミ人はノルウェー人に土地を奪われ、追い出されたが、完全に追い払えないと
分かると彼らはサーミ人のチーズ、毛皮、牛を片っ端から強奪、殺人さえ犯したという
1870年 バチカン市国 バチカン金融融資 英国諜報機関
エフタル
vsブリテン系デーン人A2
英国諜報機関は、民主主義と共に、資本主義という新規の支配理念が旧来の
支配理念、キリスト教に勝ることを確信するに至る
※エフタル=ロスチャイルド家
1871年 李氏朝鮮 辛未洋擾 ノルマン人
vsブリテン系デーン人F2(高)
分家(アメリカ)は、シャーマン号事件に対する謝罪と通商を求め、アジア艦隊に朝鮮
襲撃を指令この戦闘により、朝鮮軍は77名、アメリカ軍は13名の死者を出し、
アメリカ軍は開国を諦め、撤退した
1872年 ロシア帝国 「フリッチ」 英国諜報機関
エフタル
vs旧デーン人B2
ソフィア・バルディナがチューリヒで組織、ロシア政府に退去命令を下される
※旧デーン人B2=コリント人
1872年 エジプト 独立宣言 ブリテン系デーン人A2(ヴ)
vs英国諜報機関
5000年の歴史ある誇り高いエジプト分家が本家に離反を試みるが、1882年に制裁を
加えられ占領される
※ブリテン系デーン人A2(ヴ)=ヴラフ人
1872年 アメリカ合衆国 ルーミス、無線特許取得 対反英米勢力、世界市民 76年には電話が発明される、盗聴器の親戚であるが、盗聴器の方が早く完成していた
はずだ、つまり、諜報戦、集団ストーカーに於いて、盗聴器は既にこの当時から
使用されていた
1874年 (マレーシア) 大英帝国領マラヤ成立 英国諜報機関
vsフリース分家
vsブリテン系デーン人E(パ)
英国勢力であるポルトガルが1511年にマラッカ王国を占領、更にオランダが1641年
にポルトガルを駆逐、その後、英国本国により攻略される
1874年 フィジー 大英帝国領 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(パ)
1874年 アシャンティ連合王国 英国保護領 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人D
1670年に成立したが、イギリス軍と徹底抗戦の末、敗退
1875年 トンガ王国 タウファアハウ
洗礼を受ける
英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(パ)
若き戦士、戦略家、雄弁家のタウファアハウはキングジョージの名で洗礼を受け、
シャーリー・ベイカーの援助でトンガを立憲君主国と宣言
1875年 李氏朝鮮 江華島事件 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vsブリテン系デーン人F2(高)
分家(明治政府)が開国要求、朝鮮側には英国勢力と思しき閔妃がいたが、彼女が
開国政策をとり、日本と日朝修好条約(江華島条約)を締結するなど積極的な
開化政策を実施し、鎖国、キリスト教徒弾圧を指示した大院君は隠居させられた
分家(日本)が李氏朝鮮を開国させて以降、日本の後に続けとばかり、英国勢力が
次々と朝鮮と通商条約を結ぶ
1875年 ロシア帝国 「狂った夏」 英国諜報機関
エフタル
vs旧デーン人B2
何百という青年男女が地方に殺到し、書籍や宣言を配布、農民に革命を鼓舞する、
1500人逮捕、この事件は英国諜報機関に扇動、指揮されているだろう、あきらかに
フランス革命と同じ効果を狙った演出だが、巨大なロシア帝国相手に大英帝国が
少々焦っている印象もある
1877年 マラータ同盟
シーク教国
マイソール王国
ムガール帝国
大英帝国領インド帝国 英国諜報機関
ブリテン系デーン人E(パ)
vsブリテン系デーン人E(チョ)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
インド全土が支配下に置かれた
1877年 日本 西南の役 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vs反キリスト教・反白人勢力
反白人勢力であった西郷隆盛が排除された
1878年 アメリカ合衆国 W・デューク&サンズ社設立 英国諜報機関アメリカ分家
vsノルマン人
シガレットタイプのタバコ会社を設立、当時、全米のタバコの84%が南部産だった
現在では、全世界的に強行的な禁煙政策が採られているが、これはアメリカ南部勢力
の台頭を英国諜報機関アメリカ分家が懸念しているためだろう
、それ以外の意味は無い
1879年 アメリカ合衆国 「クリスチャン・サイエンス」 ノルマン人
vs英国諜報機関アメリカ分家
※現在は合流
英国諜報機関アメリカ分家が独自の利益を追求するために創設した団体であり
当初はモルモン教(英国勢力)に対抗し、米国内の英国勢力排除の意図があった
1879年 ズールー帝国 ズールー戦争 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(パ)
当初はズールー族が優勢で英国軍を撃破もしたが、英国がガトリング機関銃を投入
ズールーが分割統治されてしまう
1882年 李氏朝鮮 壬午事変 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vsブリテン系デーン人F2(高)
分家(英国諜報機関日本支部)が朝鮮の英国勢力と組んで起こした謀略の可能性が
ある、内容自体は英国の戦略史ではおなじみだし、結果を見ると日本は軍を駐留させる
ことになるが、その点を見ても英国勢力の謀略の可能性は高い
1884年 (パプアニューギニア) 大英帝国領 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(パ)
1884年 李氏朝鮮 甲申政変 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vsブリテン系デーン人F2(高)
日本軍が王宮を占領したが、閔妃が袁世凱に救いを求め、政権奪回、それにしても、
袁世凱は閔妃が敵対する孫文、蒋介石と同じ英国勢力ということに気付かなかったの
だろうか、彼はただ日本勢力(日本も英国勢力だが)の排除しか頭になかったのだろう
日本自体も、味方の大英帝国が閔妃を利用して朝鮮を狙っていることに気付いて
いなかったフシがある、興味深い
1884年 アメリカ合衆国 「エホバの証人」 ノルマン人
vs英国諜報機関アメリカ分家
※現在は合流
セブンスデー・アドベンチスト教団を作った米国諜報機関の一派から暖簾分け、現在
名うての米国諜報員はみなエホバの証人を本拠地にしている、CIAは米国の諜報機関
として名高いが、CIAさえ彼らに操作されているだろう、ホンモノの諜報員は
ヴァイキングの古来より宗教団体を根城にするものだ
1885年 マフディー国家郡 マフディー運動 ブリテン系デーン人C
vs英国諜報機関
スーダンでマフディー運動というイスラム神権国家建設が開始、英軍を撃破するも
1899年に英軍が再度侵攻、壊滅する
1885年 ベルギー王国 コンゴ自由国建国 英国諜報機関+ベルギー人 名だたる英国諜報機関分家の中でこれほどの主張が出来るのはやはり14世紀から
フランドル諸都市が英国勢力であった古馴染みだったからだろう
1885年 阮朝ベトナム フランス領インドシナ ブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人F2(藤)
漢民族
ベトナム人はキリスト教を弾圧したり善戦したが、清仏戦争で敗戦した清が天津条約に
よってベトナム宗主権を放棄した阮朝はフエに宮廷を置き、王朝を継続したが、
フランス外務省の管轄下に置かれていた
1886年 (ナイジェリア) 「王立ニジェール会社」 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人D
大英帝国はジョージ・トーブマン・ゴールディ卿の貿易会社に諸特権を与え、
ナイジェリア一帯の支配を開始
1886年 バイエルン王国 ルートヴィヒ2世死去 英国諜報機関
バスク分家B
vsスエビ分家
英国の敵であったプロイセン帝国、オーストリア帝国などの神聖ローマ帝国の系譜を
受け継ぐ国家にとり、バイエルンに対し同盟国として大きな期待を寄せていた、が
英国諜報機関はそれを快く思わず、ルートヴィヒを精神疾患にする陰謀を計画、
計画が成功すれば王は世間との隔絶を望み、家臣、国民は王に対する関心を失う
のだ、そうして要所、バイエルンを入手すればそこを根城にプロイセン、オーストリア
両国を追撃することができるのだ
※バスク分家B=イエズス会(イルミナティ)・スエビ分家=バイエルン人
1886年 アメリカ合衆国 ジェロニモ投降 ブリテン系デーン人
vsノルマン人
アパッチ族はスー族と共に最後まで白人に抵抗を続けたがジェロニモが投降
晩年は見世物にされる
1886〜
1889年
フランス共和国 ブーランジェ将軍事件 英国諜報機関
ブルターニュ分家
vsフランス勢力
プロイセン帝国にいい様にされて黙っていないフランス人が出現、だが、それは英国勢力
であるフランス政府に言わせれば反逆の何者でもなかった、ゆえにブーランジェは排除
されねばならなかった、どれだけプロイセンに蹂躙されようと、何は無くとも、異分子勢力
排除なのだ
1887年 大英帝国 血の日曜日事件
切り裂きジャック活動開始
対英国市民 トラファルガー広場でのデモの翌月に切り裂きジャックの最初の被害者と思われる
女性の惨殺遺体が発見されるぼくの考えでは、これが切り裂きジャック創作の一番
の目的じゃないかと思うのです… 
つまり、切り裂きジャック捜査目的と称して警察が強制家宅捜査、強制連行など、
政府に対する異分子の疑いがある人物や反政府組織のリーダー等の排除を公然と
行うことが出来るのです
1888年 (ケニア) 「大英帝国東アフリカ会社」 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人C
1895年までに、内陸部まで大英帝国の影響が及ぶようになった
1890年 ザンジバル海上帝国 ヘルゴランド=ザンジバル
条約
英国諜報機関
vsブリテン系デーン人F2(藤)
19世紀後半からインド洋に進出していたイギリスとザンジバルとの対立が生じていた
1896年にアングロ=ザンジバル戦争で、大英帝国に敗北
1890年 アメリカ合衆国 ホーマー・プレッシー逮捕 英国諜報機関アメリカ分家
vsノルマン人
英国勢力印矯の有力者、ガンジーが南アフリカで演じたロールをムラートである
ホーマー・プレッシーが再演
1890年 アメリカ合衆国 ウンデッド・ニーの虐殺 ノルマン人
vsブリテン系デーン人
スー族はアパッチ族と共に最後まで白人に抵抗を続けた、シッティング・ブルが
同じスー族の裏切りにより暗殺された
1890年 メリナ王国
(マダガスカル)
フランス軍に抵抗 ブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人E(パ)
メリナ人もともと東南アジア起源であったが、英国が条約を結び、ラダマ1世を
マダカスカルの王に据えた、フランス分家が異を唱えながら後に承認したものの
その後、フランス分家がマダガスカル、本家がザンジバルを取ることになる
1890年 ロシア帝国 「人民の権利」 英国諜報機関
エフタル
vs旧デーン人B2
19世紀末には、いくつもの政治結社がロシア国内で作られるが、英国諜報機関と
かかわりがあるだろう、詳細は分からないが、とにかく、ロシア当局は既に、下層民を
丸め込み、「革命」という新規の侵略法でロシアを蹂躙する旨の大英帝国の悪意を
察知していただろう
ロシア諜報機関は先手を討ち、1917年にロシア革命を起こし、社会主義思想、
共産主義思想によりロシア人民の精神面、経済面を保護、資本主義思想、
民主主義思想の流入を防ぎ、英米の影響力を排除することに成功した
1891年 アメリカ合衆国 マトランガファミリー逮捕 ノルマン人
vs英国諜報機関
vs英国諜報機関シチリア分家
英国勢力、マフィアの一派マトランガファミリーが逮捕されたが全米に散らばるマフィア
から支援を受け、最良の弁護士を雇い、陪審員を脅迫、裁判では証拠不十分で刑罰を
下せないという判決が出、それに激怒した6000人の住民が刑務所に乱入、マトランガ
ファミリーの12人の内、11人がリンチされて殺された、それに対してなぜか英国が怒り
ロンドンタイムスには「文明世界はイタリアの怒りに同意する」と書いた、イタリア艦隊が
ニューオリンズ港に来襲するという噂が流れ、町はパニックに陥った
時のハリソン大統領は1人当たり12万リラの賠償金を払うことで事態を収拾
1892年 大日本帝国 「大本教」 陰陽師(?)
vs英国諜報機関
vsブリテン系デーン人F1
vs陰陽師(反逆派)
日本分家の一派が独自に作った団体、上層部はもちろん、主だった役職に就く
一般信者もみなキリスト教徒、戦前には大本教弾圧という大本教vs政府の抗争が
起きた、英国諜報機関本家と日本分家一派の抗争と解することができる
1892年 ロシア帝国 アントン・チェーホフ
「6号病室」発表
英国諜報機関
vsロシア人知性
近代ロシアに於ける異分子排除システムの全貌が描写されている
1893年 ラオス王国 フランス領インドシナ ブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人F2(藤)
vs漢民族
1893年 ハワイ王国 ハワイ臨時政府 ノルマン人
vsブリテン系デーン人E(パ)
サトウキビ業者(分家の諜報員か)が親米的な政権を打ち立てるため、王政の転覆
を計画、アメリカ軍がサトウキビ業者保護の名目で介入、王政が廃止されたが、
王党派による大規模な武力蜂起が勃発、
すぐに鎮圧、1月16日には王位継承者リリウオカラニの私邸から大量の武器が発見
されたという理由でリリウオカラニを逮捕、最終的にアメリカ合衆国50番目の州となる
1894 フランス共和国 ドレフュス事件 英国諜報機関
ブルターニュ分家
vsフランス人民
明らかに演出された劇だが、誰の目を意識しているかで中身は変わる、新聞購読者の
目を意識しているならブーランジェなどの記事を風化させるためであり、もうひとつ、軍
内部の目を意識しているなら、ブーランジェのような愛国心、志を持つ異分子を発見し
排除するための口実として作られた事件ということができる、非常に英国的だ
1894 ダホメ王国
ガンダ王国
フランス保護領
大英帝国保護領
英国諜報機関
ブルターニュ分家
vsブリテン系デーン人D
1895年 ニョロ王国 ガンダ軍侵攻 英国諜報機関
ブリテン系デーン人D(ウ)
vsブリテン系デーン人D(ニ)
大英帝国がガンダ王国と連合してニョロに大群を派兵
1895年 (セネガル、ギニア、スーダン
モーリタニア、コートジボワール)
フランス領西アフリカ ブルターニュ分家
vsエフタル
英国諜報機関、フランス分家が占領
1895年 李氏朝鮮 閔妃クーデター
閔妃暗殺
英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
vs旧デーン人B2
英国勢力であるはずの閔妃がロシアに通じ、ロシアの助けを借りてクーデターに成功
するが、英国諜報機関がそれを見逃すはずがなかった
1895年 清帝国 日清戦争 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vsブリテン系デーン人F2(藤)
過去、英国諜報機関はバルト海の覇権を奪取するためにスウェーデンをロシア、
デンマークに対抗する勢力として育てたが、それと同様、アジアの利権を保護する
ために日本を清、ロシアに対抗する勢力として育成、英国諜報機関の精鋭一派を分家
新興のキリスト教国家大日本帝国が朝鮮利権を保護するために清と戦争を開始、
敗戦した清は台湾を委譲、これ以降、日本の後を追うように英国勢力が清を食い
荒らす、日本のおかげでおこぼれに預かったワケだが、同時に英国勢力は日本の
成長を懸念、仲間の分家(フランス)が「黄禍論」を持ち出す
1897年 オスマントルコ帝国 ギリシャ・トルコ戦争 英国諜報機関
ブリテン系デーン人A2(ヴ)
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
ギリシャ分家の背後で英国諜報機関が指揮、オスマントルコ帝国を攻撃
1898年 スペイン王国 米西戦争 ノルマン人
vsブルグント分家
vsブリテン系デーン人A3(ア)
分家(アメリカ)が自国の軍艦メイン号を爆破、神聖ローマ帝国勢力であるスペインの
せいにし、「リメンバー、メイン」を合言葉に米国民を鼓舞、スペインに宣戦布告、
これにより、アメリカはスペインからキューバ、プエルトリコ、グアム、フィリピンを奪う
1899年 トランスヴァール王国
オレンジ自由国
(南アフリカ共和国)
第二次ボーア戦争 英国諜報機関
vsフリース分家
オランダ系ボーア人と大英帝国の戦争、トランスヴァール国に金鉱、オレンジ自由国
にダイヤモンド鉱山が発見されると大量の英国人鉱山技師が流入した、彼らの保護と
称して大英帝国はオレンジ自由国の領有を宣言する、第一次ボーア戦争ではボーア
側が勝利したが、第二次ボーア戦争でボーア人が敗北
1899年 オスマントルコ帝国
(クウェート)
クウェート保護領 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
1900年 アメリカ合衆国 「ペンテコステ派」 対アメリカ市民 米国諜報機関の暖簾分け
1900年 オーストリア帝国 ジグムント・フロイト
「夢判断」
英国諜報機関
vsブリテン系デーン人F2(中)
英国勢力による集団ストーカー(彼らはクラモール・ド・ハローと呼んでいるのか?)
が原因で欧州では精神疾患が増え、その原因が研究されてきたがフロイトが登場し、
「心の傷(トラウマ)」によるものだということを突き止める、その後、英国諜報機関の
精鋭、ユングがフロイトに接触、情報収集を行ない、フロイトを批判
※アシュケナージには2種類ある、中臣氏系とエフタル系、フロイトはオーストリア生まれ
なので中臣氏が支配していたハザール人の末裔の可能性がある
1904年 ロシア帝国 日露戦争 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
陰陽師(反逆派)
vs旧デーン人B2
英国諜報機関が分家(大日本帝国)を使ってロシア勢力排除を試みたその第一段階、
東アジアからロシア帝国の影響力が排除されたことは英国の望み通りであり、日本は
期待に応えたワケだが、一方で「黄禍論」はますます真実味を帯びていく
1905年 ナンディランド
(ケニア)
大英帝国侵攻 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人C
英軍がマキシム機関銃を用いても遊撃戦と夜襲を武器に互角の戦いを続けたが交渉と
偽り軍団の指導者達を誘き出し殺害、ナンディランドは占領された
1907年 大韓帝国 ハーグ密使事件 英国諜報機関
ノルマン人
ブリテン系デーン人F2(高)
vsブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2(藤)
陰陽師(反逆派)
皇帝高宗は、密使外交を展開することで日本からの支配を断ち切ろうと試みた、大韓
帝国内の抗日派は、イギリス人、ベッセルやアメリカ人、ハルバートらと謀り、
ハーグで開催されていた第2回万国平和会議に皇帝の密使を派遣したが、失敗
1910年 ブータン王国 プナカ条約締結 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人F2(平)
大英帝国の保護下に入る
1910年 アメリカ合衆国 「ファンダメンタリスト」 対アメリカ市民 米国諜報機関の暖簾分け、既に米国国内で勢力を振るうモルモン教や既成の
キリスト教団体はみな英国勢力であるが共通の敵を前にする時、両者は団結する
1911年 清帝国 辛亥革命 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2(藤)
メソジストである孫文は英国諜報機関に操作されていた、これもフランス革命の焼き
直し、辛亥革命には、帰国した留学生や知識人のみならず、各会派に参加した一般
群集、華僑新軍兵士、地方士紳や農民など幅広い出自層(キリスト教徒)による革命
であった、革命(英国勢力)はすぐに袁世凱によって鎮圧され、袁世凱が
中華民国大総統に就任
1912年 清帝国 中華民国 英国諜報機関
ブリテン系デーン人F1
vsブリテン系デーン人F2(藤)
南京に成立、南京は過去、太平天国の本拠地でもあったし、孫文もキリスト教徒な
ワケでキリスト教徒の巣窟か?中華民国は袁世凱(清)の北京政府と孫文(英国
勢力)の南京政府に分かれていた
1914年 アメリカ合衆国 「全黒人地位改善協会」 英国諜報機関
vsノルマン人
英国諜報機関に操作されたマーカス・ガーヴェイが設立、数年前から南部農村から
北部への黒人移住が増加、また、数年後からはシカゴをはじめ、各地で黒人暴動が
発生、まさに英国勢力による米国勢力蹂躙といえる
1914年 オーストリア・ハンガリー帝国 サラエボ事件 英国諜報機関
ブリテン系デーン人A2(ス)
vsブルグント分家
オーストリアはオスマントルコ帝国からセルビアを独立させたが大英帝国が介入、
クーデターを演出し、オーストリアよりの政府を崩壊させた、これがオーストリアに
対する第一手であり、第二手が、セルビア地域における反対勢力として育てた黒手組
を使用して、オーストリアを戦争に導く作戦だった
1914年 大英帝国領インド帝国 インド人兵士募集 英国諜報機関
ブリテン系デーン人E(パ)
vsインド人
英国勢力であるガンジーがインド人に英国のために武器を取ることを訴えたが無視される
1947年にインドは独立するが、英国勢力であるガンジーは排除され、旧支配者である
東インド会社の残党がインドの裏で糸を引き、英国諜報機関インド分家はパキスタンと
バングラデシュをインドから分離して独立させ、現在も敵対している
1914年 オーストリア・ハンガリー帝国
プロイセン帝国
オスマントルコ帝国

第一次世界大戦
英国諜報機関
ノルマン人
ブルターニュ分家
サヴォイア分家
ブリテン系デーン人F1
ブリテン系デーン人F2(藤)
旧デーン人B2
vsブルグント分家
vsスエビ分家
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
上記を察知していたオーストリアも同じフランク系勢力であるプロイセン帝国、そして
反英国勢力であるオスマントルコ帝国と組み第一次世界大戦に望んだが、英国勢力
が勝利、神聖ローマ帝国の背後にいたフランク人貴族の末裔の一派、
ハプスブルグ家の支配システムを崩壊させた、ノルマン人の末裔(大英帝国)が
フランク人の末裔に対し、1000年来の雪辱を果たした、これにより、古来からの
フランク系(神聖ローマ帝国、ハプスブルグ家)勢力が排除され、オスマントルコ帝国
も領土を縮小され、弱体化を余儀なくされた
1915年 アメリカ合衆国 ルシタニア号沈没 英国諜報機関
ノルマン人
vsブルグント分家
vsスエビ分家
ドイツ海軍のUボートにより豪華客船ルシタニア号が撃沈、これを口実にアメリカは
第一次世界大戦に参入、いつもの手です、回避する手段があったにも拘らず
同胞を見殺しにし、ドイツ攻撃の口実を作った
1916年 ロシア帝国 ラスプーチン暗殺 旧デーン人B2
vsブリテン系デーン人A3(ビ)
ラスプーチンはロシア諜報機関の精鋭であり、英国勢力の刺客からツアーリを護衛し
ていたと思われるが、社会主義、共産主義を採用したいロシア諜報機関の新勢力に
暗殺され、英国勢力も安心したが翌年、ロシア革命が起き度肝を抜かれたと思われる
1917年 オスマントルコ帝国
(イスラエル)
バルフォア宣言 英国諜報機関
エフタル
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
英国勢力による敗戦国、オスマントルコ帝国の食い荒らし、開始、大英帝国
外相バルフォアがシオニズム支持を表明、英軍がオスマン軍を破り、エルサレム入城
1918年 プロイセン帝国 ドイツ革命 英国諜報機関
英国諜報機関フランドル分家
vsスエビ分家
英国勢力に打ちのめされたオーストリアと同じフランク王国、神聖ローマ帝国の一派
であるプロイセン帝国は英国勢力の次の目標が自分達であると自覚していただろう、
しかし、英国諜報機関は先手を討ち、ドイツ人水兵を扇動し、お得意の「自由を求める
市民の反乱」を演出、さらに、プロイセン皇帝を退位に追い込み、英国諜報機関は、
ドイツの英国勢力を駆使し、民主主義を信条とするワイマール共和国の誕生を演出
1918年 バイエルン王国 ミュンヘン革命 英国諜報機関
バスク分家B
vsスエビ分家
英国勢力であるイルミナティの残党が革命を演出
1919年 アフガニスタン首長国 第三次アフガン戦争 英国諜報機関
vsブリテン系デーン人E(パ)
アマーヌッラー・ハーン国王が、対英戦争(第三次アフガン戦争)に勝利、独立を達成、
という演出が英国諜報機関によって施された、「独立国は独立できない」という
英国諜報機関の思惑が隠れているのだ
1920年 スイス連邦 国際連盟 英国諜報機関
ノルマン人
vs世界市民
世界中の奴隷のトップが集合する
1921年 ワイマール共和国 ヴェルサイユ条約 英国諜報機関
ノルマン人
vsスエビ分家
連合国によるロンドン会議において1320億金マルクという巨額の賠償金が定められ
た上、オーバーシュレジエン地方の帰属をめぐる住民投票において、地下資源が
豊富な地域がポーランドに割譲されることになりドイツ国民のヴェルサイユ体制へ
の反感が高まった、すべて、英国諜報機関のドイツ勢力、蹂躙、収奪、無力化の
悪意に他ならない
1921年
〜24年
ワイマール共和国 ゲオルグ・グロスマン逮捕
フリッツ・ハールマン逮捕
カール・デンケ逮捕
英国諜報機関
ノルマン人
vsドイツ市民
少年・ホームレス・女性などをひき肉にして売っていたドイツ人が3人捕まる、あきらかに
一方的なヴェルサイユ条約に連動したドイツ国民の不満の矛先を別のところへ向けたい
英国勢力の情報操作劇
1921年 オスマントルコ帝国
(イラク、パレスチナ、レバノン
シリア、モロッコ、チュニジア)
セーヴル条約 英国諜報機関
エフタル
vsブリテン系デーン人A3
vsブリテン系デーン人F2(藤)
大戦中のアラブ独立運動の指導者として知られるハーシム家のファイサル・イブン=
フサインを国王に据えて王政を布かせた、という演出を加え、反オスマン派の傀儡たち
に独立国を演じさせた敗戦国であるオスマントルコ帝国は英国勢力の定めた条約の
強制に逆らえず、弱体化を余儀なくされた英国諜報機関の分家、フランス支部には
レバノン、シリア、モロッコ、チュニジアが分け前として与えられた
1924年 ワイマール共和国 ミュンヘン一揆 ブルグント分家
ブリテン系デーン人連合
vs英国諜報機関
旧ドイツ勢力が英国諜報機関ドイツ分家に反逆
1924年 大日本帝国 「霊友会」 陰陽師(反逆派)
vs日本人
日本分家の一派から暖簾分け、仏教系だが上層部は全員キリスト教徒
1927年 オスマントルコ帝国
(サウジアラビア)
ジッダ条約
(ヒジャーズ・ナジュド王国)
対オスマントルコ帝国勢力 大英帝国はジッダ条約によってアブドゥルアズィーズの領域の独立を認めた
この条約により、オスマントルコ帝国は更に弱体化を余儀なくされた
1928年 中華民国 南京国民政府 英国諜報機関中国分家
vs清勢力
キリスト教徒、蒋介石(英国勢力)が樹立、重慶政府(反英国勢力)と対立
1930年 大日本帝国 「創価学会」 陰陽師(反逆派)
vs日本人
日本国内に於けるアメリカ勢力育成、反米分子排除が目的、上層部はもちろん
主だった役職に就く一般信者もみなキリスト教徒、世界恐慌の翌年、満州事変
の前年に創設されている、コレ以前には日本国に於いてたいした事件は
起きていなかったが、コレ以後多くなっている、10数年前から既に第二次世界大戦
を視野に入れ、戦後の混乱期に乗じて信者を増やすことを画策していたのか
1932年 大日本帝国 「生長の家」 陰陽師(反逆派)
vs日本人
大本教を作った日本分家の一派から暖簾分け、神道系だが上層部はみなキリスト教徒
1932年 大日本帝国 5.15事件
満州国建国
英国諜報機関日本分家
vs日本人
この当時、英国諜報機関日本分家は幾つかの勢力に分裂していたと考えられる
大日本帝国政府、大日本帝国陸軍、大日本帝国海軍、大本教である
英国勢力である天理教とは異なり、大本教は日本分家の一派が独自に作ったものと
考えられるが、弾圧はそれが原因だろう、陸軍は薩長の武士が祖であり
海軍は古来からの英国勢力の九州倭寇、海援隊などが祖と考えられる、彼らが英国
本家に反旗を翻したのだろう、白人の良き友と言う立場から、自分の意志で行動する
真の独立国を演出、東アジア民族で成る五族協和を提唱した
1934年 アメリカ合衆国 「ブラック・ムスリムズ」
黒い回教徒運動
対英国諜報機関アメリカ分家 英国諜報機関に指導されながらアメリカ白人勢力排除のもと結成された秘密結社
表では英米は仲が良いが、英国勢力は裏では黒人、イタリアマフィアを使いながら
アメリカの乗っ取りを計画していた、しかし最近はマフィアや黒人の犯罪も減り、アメリカが
優勢のようである、次に英国勢力はアメリカ相手にどんな手を使うのだろう?
1934年 ナチス・ドイツ帝国 アドルフ・ヒトラーが
総統に就任
英国諜報機関ドイツ分家
vs英国諜報機関ドイツ分家
英国諜報機関ドイツ分家内部に亀裂が入り、2つ以上の勢力に分派、一方はヒトラー
などの旧ドイツ勢力を操作し、一方は英米勢力に通じ、新規ドイツ勢力となったナチスに
入り込みながら内部から侵食、英米勢力の優位に寄与したのではないか
1935年 大日本帝国 「世界救世教」 英国諜報機関日本分家
vs日本人
大本教を作った日本分家の一派から暖簾分け、神道系だが上層部はみなキリスト教徒
1935年 大日本帝国 「真如苑」 英国諜報機関日本分家
vs日本人
日本分家の一派から暖簾分け、仏教系だが上層部はみなキリスト教徒
1936年 エチオピア帝国 イタリア領東アフリカ 英国諜報機関イタリア分家
vs英国諜報機関
英国諜報機関イタリア分家が勝手に動き、英国諜報機関本家の勢力を奪取、のちの
第二次世界大戦敗戦で英国諜報機関連合により制裁を受ける
1936年 大日本帝国 2.26事件 英国諜報機関本家
英国諜報機関アメリカ分家
英国諜報機関日本分家
vs日本人
統制派(陸軍)は自覚していなかったフシがあるが、彼らの考えはすべて英国諜報機関
連合に筒抜けであった、英国勢力(海軍)は統制派に実権を握らせて戦争に誤誘導させ
たいがために皇道派をワナに誘い出し、破滅させた

事件の詳細を報道させないために向島少女連続殺人事件と阿部定事件を製作
1937年 大日本帝国 日中戦争 ロシア諜報機関
英国諜報機関中国分家
英国諜報機関日本分家
vs日本人
ソビエト連邦が盧溝橋事件で日本を中国との戦争に引きずり出した、ソ連による真珠湾
攻撃のようなもの蒋介石(英国勢力)、毛沢東(ソ連勢力)、大日本帝国勢力の抗争
1937年 中華民国 南京大虐殺 英国諜報機関中国分家、
英国諜報機関日本分家
vs日本人
地元住民の証言はまったく信用できないだろう、キリスト教徒が多いのだから
結局、風評により、日本を世界から孤立させようという、英国勢力伝統の謀略
にハメられている
1938年 大日本帝国 「立正佼成会」 英国諜報機関日本分家
vs日本人
霊友会を作った日本分家の一派から暖簾分け、仏教系だが上層ぬはみなキリスト教徒
1938年 大日本帝国 津山30人殺し 英国諜報機関日本分家
vs日本人
事実はこうだと思います、日本分家の諜報員が数十人の兵士を引き連れて村に乱入、
30人を惨殺、目撃者を脅しで口封じし、精神病患者の都井睦男を殺し、犯人に仕立て
上げ、日本分家の諜報員が都井の遺書を執筆、もとより文書の登場する事件は
完全に政府主導の創作劇と決まっていますが、この事件の企画と目的は
国家総動員法施行と深く関連しています、日本分家による、裏切り、
日本国民、日本国土、日本の魂を英国勢力に捧げる悪意、第二次世界大戦に
誘き出す作戦は日本国内部で起きたものだった
1939年〜
1945年
ナチス・ドイツ帝国
イタリア王国
大日本帝国
第二次世界大戦 英国諜報機関本家
英国諜報機関アメリカ分家
英国諜報機関フランス分家
英国諜報機関オランダ分家
英国諜報機関日本分家
中華民国重慶政府
ロシア諜報機関
vs英国諜報機関ドイツ分家
vs英国諜報機関日本分家
vs英国諜報機関南京分家
vs英国諜報機関イタリア分家

vs旧東インド会社勢力
英国諜報機関ドイツ分家からナチスが登場、英国勢力に反旗を翻すが、結局
ノルマン人1000年来の仇敵、フランク系(神聖ローマ帝国系、ハプスブルグ系)勢力
が欧州から排除される、英国勢力は、洒落で1000年前のノルマン人による
フランク王国侵略をノルマンディー上陸で再現した
太平洋戦争に於ける、華僑の故地である南京政府、大日本帝国の連合は16世紀に
於ける明の海賊商人と倭寇連合の再来を思わせるし、そこに旧東インド会社勢力が
参入するが、興味深い、第二次世界大戦とは、ドイツ・イタリア・アジアに於ける英国勢力
の反乱であった
1943年 大日本帝国 海軍甲事件 英国諜報機関アメリカ分家
vs英国諜報機関日本分家
英国勢力であった山本五十六は米側と結び、真珠湾攻撃を敢行したが、日本軍の
快進撃に気を良くしたのだろう、英国勢力を裏切り最終的に排除されたものと思われる

広島、長崎への原爆投下は裏切り者(海軍)に対する制裁の面があった
1943年 自由インド仮政府 第二次世界大戦参戦 旧東インド会社勢力
vs英国諜報機関
vs英国諜報機関アメリカ分家
英国勢力であったガンジーを味方に引き入れ、大日本帝国軍の援助により英国勢力を
排除、旧東インド会社の勢力が背後で糸を引く自由インド仮政府が樹立、英国勢力相手
に枢軸側として参戦




























inserted by FC2 system